CakePHP3CakePHP3から4への移行についてメモ プラグイン含めてCakePHP3から4に移行したときの備忘録。現在進行形で移行作業中です。 事前準備 移行作業前に以下進めておいた方がいいと思います。 CakePHP4について勉強用のリポジトリ作ったり、チュートリアル進めたりする。 CakePHP4はAuthコンポーネントが非推奨になった。認証はauthentication、認可はauthorizationプラグイ... 2020.10.10CakePHP3CakePHP4
DockerDockerでPostgreSQLの透過的暗号化の検証を行う NECの透過的暗号化モジュール「Transparent Data Encryption forPostgreSQL」(以降PGTDE)を組み込んだDocker環境を作成してみました。 ベースのOSにはalpineを使用しています。 先に出来上がったものは以下で公開しています↓ 構築メモ PGTDEのWikiでシステム要件やLinuxのインストール手順を読む D... 2020.09.13DockerPostgreSQL
未分類ミリシタの3周年イベントを効率よく?進める方法について そこそこ仕事が忙しいのでイベントの効率について考えてみました。。 対象 難易度MMがクリアできる 1日1時間くらいミリシタできる 石いっぱい割れる or スパークドリンクとマカロンめっちゃ余ってる ブーストについて 1日1回リフレッシュタイムの後に1個貰える 使用すると10曲の間獲得できるイベントptと道標が2倍になる 180分経つと... 2020.06.30未分類
CakePHP3困ったときに見たページ ずっと非公開で使ってたページですが、公開してみることにしました。 困ったことがあったときに調べたページのリンクとメモを載せています。 記事を作成するほどではないけど勉強になったなーみたいな情報を残してます。 CakePHP関係 PHP - cakephpのbeforeFindで発生するColumn ambiguousの解消方法|teratail カラムのあいまい検索を防ぐのに必要... 2020.06.24CakePHP3
PythonPythonで単純作業を自動化する AWSマネジメントコンソールのEC2インスタンスのページにはCPUの使用率やネットワーク入力量等の情報を最大で2週間分チャート表示する機能があります。職場の業務として2週間に1回、2週間分のチャート画面をキャプチャしてExcelファイルのレポートを作成するというタスクを行っているのですが、これをPythonを使って自動化(RPA?)してみました。 現在手動で行ってる作業について ... 2020.05.10Python